学内向けサイト
MENU
機構長挨拶
環境安全保健機構
環境管理部門
エネルギー管理部門
安全管理部門
放射線管理部門
低温物質管理部門
産業厚生部門
提供サービス
安全衛生方針
事故報告・事故事例
各種研修、講習会、説明会
作業環境測定
化学物質管理(KUCRS)
健康管理、AED設置場所
労働基準監督署への届出
安全衛生関連法規およびその他法規の改正
受動喫煙防止
ニュースレター
環境管理に関する届出
環境報告
サスティナブルシンポジウム
事故連絡票の作成
ヒヤリハット事例の作成
エネルギー使用状況
FAQ
お問い合わせ
環境管理に関する届出
環境管理に関する届出
マニュアル・通知票
学内限定
全般
【学内マニュアル】環境負荷データ監視及び測定手順書 平成18年10月
【学内マニュアル】環境公害関連法令と諸手続きの手引き(法令の手引き)第四 版 平成18年3月
【学内マニュアル】環境関連法届出手順書 平成21年7月
【学内マニュアル】環境関連法令要求事項一覧 平成21年7月
温室効果ガス削減に関するもの
【学内マニュアル】環境配慮行動マニュアル~グリーン購入編~
【学内マニュアル】環境配慮行動マニュアル~研究室編・日めくり版~
廃棄物管理に関するもの
【学内通知】不要薬品等の処理手続きの流れについて
紙廃棄物減量・リサイクルの手引き
【学内通知】実験排水最終貯留槽の汚泥の処理について
【学内マニュアル】京都大学における廃棄物の取り扱いについて
アスベスト管理に関するもの
【学内マニュアル】非飛散性アスベスト建材の取り扱いについて
【学内通知】アスベスト作業従事者の健康相談について
アスベスト含有実験機器等への対応について
シックハウスに関するもの
【学内通知】シックハウスによる健康相談の対応について
大気に関するもの
大気汚染防止法等に基づく届出の種類と流れ
届出の様式(京都市用)
本学の届出状況
排水に関するもの
下水道法等に基づく届出の種類と流れ
届出の様式(京都市用)
本学の届出状況
騒音・振動に関するもの
騒音規制法・振動規制法に基づく届出の種類と流れ
届出の様式(京都市用)
特定施設変更届作成マニュアル
本学の届出状況
廃棄物に関するもの
下水道法等に基づく届出の種類と流れ
届出の様式(京都市用)
本学の届出状況
PCB、ダイオキシンに関するもの
PCB特別措置法、ダイオキシン類対策特別措置法に基づく届出の種類と流れ
届出の様式
本学の届出状況
学内向けサイト
機構長挨拶
環境安全保健機構
環境安全保健機構
/
エネルギー管理部門
/
安全科学部門
放射線管理部門
/
低温物質管理部門
/
産業厚生部門
事故連絡票の作成
ヒヤリハット事例の作成
エネルギー使用状況
FAQ
お問い合わせ
閉じる